2.26 リアル ワークショップ ①
u.lab 2x 2022と連動した「未来から学ぼう」− 羽ばたく学び、この島からも世界に − が大島でいよいよ始まりました!
2.26はご参加できない方もいらっしゃり、中学生も含めた6名での始まりとなりました。
年齢・立場を超えての共創の場として、みんな呼び名は「〜さん」で呼びあいます。
ワークショップ①のテーマは「ともに、始める」Co-Initiating
U理論の導入として、
・leadership
・change maker
・responsibility
の意味の共有をまず、神宮さんより紹介してもらいました。
カタカナ用語として理解しているリーダーシップの概念など、捉え方や使われ方はさまざまですが、「未来から学ぼう」の中で捉えるリーダーシップやリスポンスィビリティの意味の共有ができ、足並みがまず揃ったように思いました。
続いて、U理論の基礎知識として
・3つの分断
・オープンマインド、オープンハート、オープンウィル
・4つの聴き方
について導入がありました。
社会で現象として起きていること。それぞれの内面に向き合うココロネや方法など、大学院レベルの内容なので、すぐには理解できなくても、「細胞がきいてる!と思って聞いてる」と大人がコメントしていました!
u.labのいいところは理論上の知識では留まらず、個人やグループでの実践を通して体感を伴って学べるところ。
そして、世界中の参加者たちが同じように実践しているということをライブで感じることができるところです!
続いて、
What: 何を創り出したいのか?
Why: なぜ、それが重要なのか?
などをそれぞれ書き出し、共有しました。
みんな実に、前向きに未来を捉えている。これからみんなで何を生み出すんだろう。
そんなワクワクがとまらない、あっという間の2時間でした!
2.26に参加できなかった方のフォローとして3.13 14:00-16:00にワークショップを開催します。同じ内容ですが、参加する人によって生み出される空間が変わってくるのでしょう。
これから6月までの4ヶ月間、月1-2回くらいのペースでリアルとZoomをバランスよく組み合わせて、学びの旅を歩んで生きます。みなさん、忙しい中をくぐりぬけての合流ですが、前向きなみなさんと共に歩めることが幸せです!
0コメント